アームロボットを作りました

ロボットプログラミング中級クラスで
アームロボットを作りました。
ロボットを組み立てる工程も
少しずつ複雑になり
テキストをしっかり見ながら作りました。

アームの動きを分解して考え

最初の位置
手(物を掴むところ)を広げる
アームを下げる
ブロックを掴む
アームを上げる

などを、プログラミングしていき
最終的には、自分の考える動きを
再現することができました!

思った通りに動くロボットに
可愛さを感じてしまいました😆


あづみのまつかわ教室

くもん書写 プログラミング ロボットプログラミング キッズPC-ICT オンライン英会話 の教室です 教室見学、無料体験など 随時受け付けております

0コメント

  • 1000 / 1000